back

箱崎だより・・・・・卒業生の皆さん 元気ですか!

第4号 (2003年9月30日掲載)

 「箱崎だより」第4回目は、経済学研究院教授大住圭介様のご登
場です。大住先生のご専門は数理経済学とのことですが、先生のゼ
ミの近況についてご寄稿いただきました。アジアの国々の経済分析
について、先生のご指導の下、学生達が侃々諤々、情熱を傾けて議
論している様子が伝わってきますね。
ご投稿いただいた先生へのご連絡等は、お気軽にホームページ上の
BBS『談話室』をご利用ください。
                      <編集子前口上>


               九州大学大学院経済学研究院教授
                    大住 圭介

大住圭介様
 昭和45年に経済学部経済学科を卒業後、大学院に進学し、幾つ かの大学に勤務した後、12年前に青山学院大学から九大の経済学 部に戻ってきました。久しぶりに見るキャンパスは当時よりも一層 老朽化しており、また、会話を中断せざるを得ないほど飛行機の騒 音もひどくなっていました。しかし、今では人間の適応力のためか、 騒音も校舎の老朽化もそれほど気にならなくなっています。今回は 学部ゼミの近況について簡単に紹介します。  私のゼミには、毎年、10名前後の学生が参加しています。私自 身は数理経済学、特に内生的成長論を研究していますが、ゼミでは 開発経済学のテキストを輪読し、低開発国の経済分析に関して種々 の角度から議論をしています。また、基本的な理論的フレームワー クを習得後、ゼミ旅行としてアジアの国に行くようにしています。 昨年はタイのバンコクに5日間ほど滞在しました。チュラロンコー ン大学を訪問し、旧知のKitti Limskul教授が(彼は 現在タクシン首相のポリシー・アドバイザーの任にあり、)非常に 多忙であったが、夕食をつきあってくださり、タイ経済の状況およ び政策課題、1村1品運動をタイで展開していること等を詳細に話 してくださいました。帰国後学生にレポートを提出してもらったの で、一端を紹介してみることにします。 「タイでは、輪廻転生を信じているということを聞き、文化の違い を実感しました。・・・そして、毎日が充実していて、この5日間 の中で、色々なことがおこり、私も図太くなったような気がします。 「百聞は一見に如かず」ということを体感しました。」 「出発前は安全面や、言葉、文化の違いに対応できるかといった不 安も多少あったが、現地ではある程度の知識を持ち、それなりに対 応できる自分がそこにいて、意外と備わっていた自分の行動力に気 づかされた旅行であった。本当に満足している。そして、これから も、内だけでなく、外にも眼をむけて、自分に吸収できるものは積 極的に吸収していきたい。」 「今回の旅行が生涯初の海外で、飛行機に乗るのも2度目だったの で期待はもちろんあったが、正直なところ不安もかなり大きかった。 ・・・実際に行ってみて、印象に残ったことが多く、普段できない ような体験ができて行って良かったと帰ってきて改めて感じた。」 今年度は、3年生と4年生の約20名で上海を訪ねる予定です。上 海では私の研究室の留学生が案内してくれることになっています。 帰国後のレポートが楽しみです。

back